iOS4→3.1.3ダウングレード成功しました。

※もしこの記事を見て「僕もダウングレード挑戦しちゃうぞ☆」と思ったあなたへ。

実践はくれぐれも自己責任のもとに行ってください。
起動できなくなった、パソコンが動かなくなった、などいかなる事態が発生しても僕は一切の責任を負いません。

実行環境

のもとでの話です。


ではお話をはじめます。

まず、iOS4→3.1.3にダウングレードをしたいと思ったきっかけ。

  • 重い
  • メールがしょっちゅう落ちる(これはほんと不快)
  • iOS4の恩恵を全然感じなかった

ということで、やろうと思い立ちました。

基本的な指針はこちら。

iOS4の遅さがどうしても気になったら...。iOS3.1.3にダウングレードする方法 | ライフハッカー[日本版]

この手順通りにやったのですが、ちょっとしたハマりどころがあって5時間くらい悪戦苦闘しました。したがって、このエントリではそのハマりどころについて述べたいと思います。

まず、iTunesはアップルとアクティベーション情報を通信していろいろチェックしてます(よく知りませんが)。
iOS4から3.1.3にダウングレードするなどというアブノーマルな行為をアップルがにこやかに応援してくれることはまずありません。
したがって、iTunesをちょっとごまかしてやらないといけない…と思います(LifeHackerの記事には書いてないので必須かどうかはわかりませんが、僕はうまくいきませんでした)。
ここでJB経験が生きます。JBをする時に、デバイスアクティベーションプロファイルをリモートサーバーにバックアップしてました。
僕が説明するより、ちゃんと書いてあるページを紹介します。

【How To】 Jailbreakってどうやるの? iPhoneもiPadも! | ギズモード・ジャパン

「Make my life easier, thanks!」ボタンをクリックします。
すると、デバイスアクティベーションプロファイル(SHSH blob)がリモートサーバーにバックアップされます。これによって、うっかりデバイスのソフトウェアをアップグレードしてしまったときにも再度Jailbreakできるようになります。これについて詳しくはまた後ほど説明します。

Q: 「Make My Life Easier」ボタンの意味は?
A: もしアップルが次のソフトウェアアップデートでJailbreakを阻止して(ありがちです)、しかもうっかりそのアップデート版をインストールしてしまった場合、二度とJailbreakできなくなる可能性があります。なぜか?最近、アップルではJailbreakした端末がアップグレードしたりダウングレードしたりすると、オフィシャルなサーバーに対して認証させるようにしているからです。
そのため、このボタンでは、Jailbreakに不可欠なセキュリティホールのある古いバージョンのiPhone/iPadソフトウェアに戻せるようにしているのです。アップルでは、JailbreakできないOSにアップグレードしたデバイスに関してはダウングレードできないようにロックしています。
Cydiaでこのボタンを押すと、SHSH blobというものがリモートで保存されます。SHSH blobは、アップルのサーバーからユーザーのデバイスに送られるGoサインみたいなものです。もしその後ソフトウェアをダウングレードしたくなったとき、Cydiaのサーバーで保存しておいたSHSH blobを送ると、iTunesはそれをアップルから正式に送られてきたGoサインと認識してくれます。ダウングレードに関しては、アップルが次のアップデートを出すまではとりあえず心配ないでしょうが、アップグレード後にはまたこのガイドも書きかえる必要があるでしょう。ちなみにこのプロセスについて詳細はCydiaを作ったSaurikさんのブログで読むことができます。

…というわけです。
で、結局なにをするかというと、上記のSaurikさんのページによれば

74.208.10.249 gs.apple.com

という一行を、C:\Windows\System32\drivers\etc\hostsの一番下に追加すればいいそうです。ちなみにこのhostsというファイルはデフォルトでは読み込み専用だと思うので、プロパティで読み込み専用のチェックを外してから編集してください。これによって、iTunesがアップルと通信してるつもりで別のところと通信する(と思う)んですが、アクティベーションプロファイルのバックアップをしたことない人にもこれが有効かは不明です。とりあえずは参考まで。


そして、僕の事例での唯一で最大のハマリどころはここ。

3: 『iOS 3.1.3』を復元する

………ここでRecBootを使おう。RecBootを開き、 Exit Recovery Modeをクリックすると、数秒でダウングレードした『3.1.3』で、iPhoneが立ち上がる。………

テキトーにやってたらRecBootでExit Recovery Modeを押して何分待ってもiPhoneが立ちあがりませんでした。
なのでちゃんと書いてあることは全部やろう、と改心しました。

  1. .NET 4.0をインストール
  2. libusbをインストール
  • NET 4.0をインストール

よくわかんないけどたぶんインストールされてるんじゃないかとたかをくくっていたが、
[コントロールパネル > プログラムの追加と削除]で探したら見つけられなかったのでインストールした(もしかしたら見つけられなかっただけでほんとは入ってたのかもしれないけど)。
「net 4.0 インストール」とか適当にググったらでてくるはず。

  • libusbをインストール

まず、RecBootのExit Recovery Modeは、RecBootの圧縮されたアーカイブを展開した中の"iRecovery.exe"というやつを使うらしい。
そして、そのiRecovery.exeを動かすために、libusbというのが必要らしい。
…ここまで把握して、libusbでググってsourceforgeのページからそれらしきものをダウンロードしたが、どうもインストーラがうまく動いてないような感じだった。
要はiRecovery.exeが動く環境をつくればいいんでしょ!と思ったので

http://www.zaksenterprises.com/View-details/iPhone-Files/32-iRecovery-windows.html

からiRecoveryをダウンロード。
これを展開した中にlibusb-win32….exeというインストーラがあるので実行。
無事インストーラが動いたので、その後にRecBootのExit Recovery Modeボタンをクリックすると
iPhoneがぴろりっとリカバリーモードから戻ってきてくれた。めでたしめでたし。


********

いかがでしょう。
困ってる方々に少しでも手助けできたらと思って書いてみました。
もしかしたら抜けがあるかもしれないので質問してください。
9割くらいはググれって答えしかできないかもしれませんが。
あとVistaWin7のことは全然わからないのでごめんなさい。

それではこれにて終了させていただきます。
長々とお付き合いくださりありがとうございました。

反省。

ふと、自分の人脈が狭いことに気付いた。

別に今つながっている人達に不満を抱いているわけでは決してないけど、
その中にいることで満足しちゃってたなー、と。

そして、「きっと社会人になったらめっちゃいろんな人と知り合って人脈が豊かになるんだぜ」
とずっと思ってる。今も思ってる。

"人脈を広げよう"みたいなコミュニティに所属してる人って大抵ものすごいリーダーシップを発揮しまくったりする人で、俺はそういう人が少し苦手。なんか暑苦しいよ、ほっとけよ、と思っちゃう。自分がそういう立場になるのがちょっとはずかしい、的なところもあったりする。

でも人脈を豊かにしてる人って、そうやって動いてる人なんだなー…という当たり前のことに気付いた。そして、今の俺のように「どうせ俺はコミュ力低い非モテのオタクだし」って斜に構えてるヤツはいつまでも内輪で細々とやっていくことになるんだろう。

もう大学院2年で、学生生活は9か月を切った。社会人としてスタートラインに立つまでに、ここから少しでも助走をつけていきたい。

最初の一歩。

毎日毎日、いろんなことに興味を持っても、その衝動を具体化することなくスルーしつづけてきた。

コーディングの練習しようか…絵の練習しようか…楽器の練習しようか…など、いろいろやってみたいことはあってもなかなか行動に出なかった。

そんな自分にけじめをつけるために今日は鉛筆と紙を買った。そして机に向かって○を描いた。ひたすらに。

今日はとにかくこれを達成することを目標にしていた。今後も継続して練習していきたいと思う。


練習に集中できたのは、昨日の夜にカレーをいっぱい作っといたのも理由だろうな。昨日の俺GJ。

Windows上の、仮想環境でのUbuntu Linux導入のまとめ(笑)

2年くらい前に、Windows XP上でUbuntu使いたくてVMwarePlayerを入れていたんだが、そのすぐ後にデュアルブートにしたりして全然使ってなかった。

このたび、ちょっとUSBうぶんつに愛想をつかして、再びVMwarePlayer上でUbuntuを使ってみたくなったので、まずVM〜のインストールからやりなおした。

まずVM〜のバージョンが3になっててびっくり。

バイナリファイルをおとしてきて実行。以前のバージョンのが消され、新たにインストール完了。再起動。
#まさか…暴走!?

次に、Ubuntu 9.10(デスクトップ版)のisoイメージファイルを用意。

以前は、ここから仮想マシンを作成するWebサービスにお世話になったりしたものだが、
今やVM〜を起動したらそこで仮想マシンを作成できちゃう。なんという進化!めちゃテンションあがった。

仮想マシンの作成で、Ubuntu 9.10のisoを指定すると、マシン構成を決めたあとすぐに簡易インストールというのがはじまった。
ごそごそとネットしながら待ってたらインストールおわった。
なんと、VMware Toolsまでそのまま入ってしまった。なんだこれ。簡単すぎる。


Windows上で、仮想環境でのUbuntu Linux導入のまとめ」

とか言ってみても、正直簡単すぎて拍子抜けした。
これなら先月はじめてパソコン買ったばかりの主婦でもインストールできそう!…か?w

Linux使ってみる敷居の高さが、これでますます低くなるね!


Linuxマシンがほしくて、ジャンクパーツでPCを自作する勉強をしようかと思ったけど
こんな簡単に導入できてしまったらちょっとPC自作のモチベーションが下がったぜ。
…まぁそれでも多分いつかやるけどね。

脱:だらだら宣言。

やりたいことを、「やりたいなぁ…」と思ったままにするのをやめる。

これからの日課
・「初めてのPerl」を毎日ちょっとずつでも読む(一日一章くらい)
・論文をちょっとずつでも読む(1日2ページ以上。できればもっと)
・英単語をちょっとずつでも覚える(1日最低30語)

当面の目標:どっかのオープンソースプロジェクトに参加する。

Re: 脱近代宣言

脱近代宣言

http://anond.hatelabo.jp/20100218042117


増田で、先月会社をやめてニートをやってる人がいた。まぁ詳しいことはその増田の記事を読んでくれたらいいと思う。
なんかこの増田が言ってることがかなり勝手だなぁと思って衝動的にブログの編集ページを開いた。が、ちょっと考えて衝動は抑えた。

まず、このひとは、新卒で入った会社でうまくいかなかったらしい。

上司が体育会系でパワハラが辛かったとか、細かいことをねちねちと言われたとか、残業代が付かなかったとか、休みが全然なかったとか、理由を問われるといくらでも答えるが、本音を言うと「早起きして会社なんか、行きたくねえ。俺のペースでゆっくりさせろ」というところだ。

これが会社をやめた経緯?のようだ。そして今は自分のペースでゆっくりしているらしい。とってもいいご身分。

で、まぁ24にもなってまだ学生やってる僕が言うのもアレなんだけど、この人はなんとまぁ甘ったれてんのかなぁと。簡単に言えばむかついたわけです。親の稼いでくれたお金がないと生活できないくせに

それでも、俺には朝5時に起きて毎日同じ電車に乗って会社に行く生活は出来なかった。なんだってそんなキツイ思いをしなければならないのだ。それをしなくても、生きていけるのに。自分ひとりは。

とかいっちゃうんだよ?別にお父さんだってその生活が楽しいことばっかりじゃないよ、たぶん。しんどいことが半分以上あるんじゃないの?それでも家族のために、自分のために働いてるんじゃないの?自分がどうやって生きてるのか少しは考えたのかな。本当に「働かず、誰にも迷惑かけずに生きていける」って言えてんの?自分さえよければそれでいいの?

サバイバルでも友愛でもどっちでも良い。それは、俺たちが決める。というのが俺たちの世代の考えだけれど、そういうとまた「ゆとり」だのなんだのと年寄りに悪口を言われるのが関の山。そうなりゃ自然、家に引篭もりますって。家にひきこもって、時折バイトでもして、気楽に暮らします。

時折のバイトで「一人で生活」できんの?

年寄りの悪口も、政治家の嘘も、もうどうでも良い。おまえらはおまえらでがんばれ、俺たちは、俺たちで各自ひきこもって勝手にやるよ。頭しぼって不老所得で気楽に暮らす。最高じゃないか。何が悪いのか全く分からない。いずれ沈没の船に乗り込んで一生懸命延命考えている奴らの気がしれん。ヒャッハ。

うん、頭しぼって"不労"所得でね。それは最高だね。なけなしの貯金50万を元手に資産運用して、一人で生きていくには不自由しないくらいの安定した収入があれば言うことないと思う。この時間を利用して経済の勉強でもして、今はやりのFXをやってみたり株やってみたりして資産運用してみるのもいい。
でも、今の生活がいつまでも続くなら、それは「いずれ沈没の船に乗り込んで何も考えずに溺れ死ぬ」だけなんじゃない?まぁ別にそれも「何が悪いのか全くわからない」けど。何も背負ってるわけじゃないし、勝手にやって、両親が残してくれた財産を使い切って、適当にのたれ死ぬのも悪くないと思う。


…とまぁ感情的になってしまったところで。
ここまでが「衝動」で書きたかった部分なんだけれど、もしこの増田が辛い社内環境に耐えられず鬱になって死んだとしたら、それは家族とかが悲しむからだめだと思うんだ。
「そんなに無理するくらいなら、会社辞めて一生うちにいてくれてもよかったのに…」
と言うだろう。
普段から結構考えてることなんだけど、無理して壊れる「限界」の前でブレーキかけるのってすごく勇気がいると思うんだ。
「もうめちゃくちゃ辛い。ここから今すぐ逃げ出したい。でも、あと一歩だけ、一歩だけなら前に進めるような気もする。こんなところで逃げたら『甘えるな』って言われるんじゃないか…」
とか思って、退路がなくなってしまってる人もきっといるんだろうなと思っている。過労死してしまった人の中に、死ぬつもりで仕事してるひとはまずいないだろうし。


そこでベーシックインカムですよね。俺はあんまりベーシックインカムに詳しくないけど。
これがあれば増田は本当に好きにやることができる。
俺もベーシックインカムってあったらいいなぁと思うけどたぶん友愛では無理なんだよ。
鳩山さんは「労働なしの収入なんて!」みたいなことを言ってた気がするから。
俺も本音としては、いつかは安定した不労収入のもとで、つつましやかに生活したいと思っておりますわ。